申し込むサービスを
選択してください。
楽天でんきと楽天ガスに合わせてお申し込みをご希望の方は、楽天でんきの申し込み完了後に楽天ガスをお申し込みください。詳しくは楽天でんきご利用開始までの流れ楽天ガスご利用開始までの流れをご確認ください

※楽天ガスは、東京ガスエリア・東邦ガスエリア・関電ガスエリアの方のみお申し込みいただけます。
詳しくは対象エリアページをご確認ください。

引越し予定日をご選択ください
引越し予定日が-より前の場合
引越し当日から楽天でんきを利用する事はできません。予定日を選択後、ご契約に必要な手続きページへ移動します。
楽天ガスの
申し込み方を
選択してください。

※楽天ガスは、東京ガスエリア・東邦ガスエリア・関電ガスエリアの方のみお申し込みいただけます。
詳しくは対象エリアページをご確認ください。

「楽天でんき」「楽天ガス」解約※1
お手続きを選択ください。

※1 ご利用開始特典の条件を満たす前に解約を行った場合、特典の対象となりません。詳しくはキャンペーンルールをご確認ください。(楽天でんきと楽天ガスのキャンペーンルールは同様の条件となります)
※2 「楽天でんき」では、お切替先の電力会社によって、楽天エナジーへ廃止日のご連絡を求められる場合がございます。その際は、問い合わせフォームへお進みください。
※3 ログインエラー等で解約申し込みができないお客様についてはお電話にてお手続きをお願いいたします。
楽天エナジーカスタマーセンター TEL : 050-5490-9070(有料)
受付時間 : 9:30~17:30 月曜日~日曜日(年末年始等の期間は除く)

楽天エナジーの導入事例 農家屋敷 宮本家

「選択肢を持つことでコスト削減の可能性を広げる」 ~中山間地などにおける燃料の入手先をオーガナイズ~

農家屋敷 宮本家(埼玉県秩父郡)専務取締役 宮本一輝さん

農家屋敷 宮本家(埼玉県秩父郡)
専務取締役 宮本一輝さん
≪導入サービス≫
燃料マネジメントサービス
楽天でんきBusiness

埼玉県秩父地方の山間に位置する「宮本家」。200年以上の歴史を持つ農家屋敷を改修した宿で、江戸時代の風合いを残す宿として人気があり、秩父地方をPRするCMにも登場している。この宿を切り盛りしている専務の宮本さんは元関取。自身のキャリアを生かした新たなサービス実現に向けた予算計画を立てる中で、近年のエネルギーコスト高騰には頭を悩ませていたという――。

2016年12月以前のインタビュー記事です。
※ i シェアリングサービスは「楽天でんきBusiness」の旧サービス名称です。

力士と旅館業における共通する大切なもの 数年前に実家の旅館を継ぐ前は、力士として11年間、相撲界に身を置いていました。今の仕事を始めてから気が付いたのは、大相撲と旅館経営はよく似ているということです。
力士時代の私は、親方から「会場に観戦に来てくれたお客様に感動を呼び、喜ばれるような相撲を取れ」と言われました。お客様は高いお金を払って見に来て下さります。正々堂々とぶつかって真っ向勝負がっぷりよつで闘い勝つというプロのサービスを提供してこそ、対価を払ったお客様、特にファンにご満足いただけるものだと私も理解し、そのような自分であるように精進しました。ただ勝てば良いというものではないのです。この理念を旅館運営に当てはめると、旅館の利益を優先するだけでは、宿泊されたお客様にご満足いただけず、リピーターを獲得できないという図式になります。ファンやリピーターは自身を支えてくれる存在であり、彼らがいなければ人気商売である力士も旅館も成り立ちません。力士の時にはファンの声援に何度となく後押しされました。それだけではなく、今現在も力士時代の後援会のある方は、私の第二の人生である旅館経営を気にかけて下さり、楽天エナジーを紹介してくれるなど、何かと世話を焼いてくれています。

back

経営者にとって大きな魅力を感じるピークオーバー保証 昔から楽天市場で買い物をするなど、楽天の存在はもちろん知っていました。旅館業に従事してからも楽天トラベルとは契約していましたけれども、まさかエネルギーのことまで手掛けているとは知りませんでした。
楽天エナジーの担当者さんは、当初、iシェアリングサービスの紹介で当館を訪れました。お話を聞いていると、特にピークオーバー保証に私は魅力を感じました。契約電力を超えてしまっても1度だけは楽天エナジーで保証してくれるというサービスなのですけれども、当館でもちょうど今年の夏に契約電力超過という問題に直面していたのです。真夏のある1日に物凄く電力が上がってしまい、何とかして上昇を止めようとしたのですが、お客様にご迷惑をかけるわけにはいきません。結局、従業員が使っている場所くらいしか電気を切ることはできずに、オーバーしてしまいました。そういう経験があるので、旅館経営者にとってメリットのあるサービスだと大いに感じ、導入を決めたのです。

back

中山間地における燃料の仕入れ事情をフォロー 楽天エナジーが頼りになるのは、当館の状態をよく理解した上で専門家としてのアドバイスをくれる点にあると思います。iシェアリングサービスの打ち合わせた際、燃料を大量に消費していることも伝えました。埼玉県は火山がなく、源泉も冷たいため、お風呂で利用しようとすると一度沸かす必要があり、燃料を大量に使います。また、秩父の山奥にあるこの地域はマイナス10度まで気温が下がるため、エアコンだけでは足元から身体が冷えてしまうので床暖房が必須となり、こちらも燃料が必要となります。
私の説明を聞いた担当者さんは「燃料タンクの場所を見せてください」と言われました。その理由を私が尋ねると、「設置場所によって利用できるタンクローリーの大きさが変わります。運んでくるタンクローリーが小さくなるほど、大きなタンクローリーから積み替える手間賃が発生し、代金に上乗せされるので高くなるのです」と教えてくれました。当館の燃料タンクの一つは大きな道路に面しており、大型のタンクローリーでの運搬が可能であり、もし小さなタンクローリーで運搬しているならば、重油・灯油の単価を抑えることができると言うのです。そういう専門的で細かな事情を、私は知りませんでしたし、「なるほどそういうものか」と感心したのを覚えています。

back

見積もり先が増えることで広がるコスト削減の可能性 この話をきっかけに、楽天エナジーと燃料マネジメントサービスを提携する運びになりました。このサービスは楽天エナジーが重油や灯油の仕入れ先を新たにオーガナイズしてくれるものです。例え条件が合わず、その月に楽天エナジーから購入しない場合でも、旅館経営者にとって見積もり先が一つ増えるというメリットがあります。燃料の仕入れ先は一つか二つくらいしかないのが、当館のような田舎の中山間地にある施設の現状だと思われます。当館では地元の同じ業者から長年、購入しています。面倒見も良くて個人的な付き合いもありますけれども、経営者としましては、経費を抑えることにつながるので、仕入れ先は複数あったほうが良いというのは本音です。もちろん信頼関係などの金額では計れない要素もありますから、単に安いだけの業者は逆に怖いので選ばないでしょうけれども、楽天エナジーなら、楽天トラベルでずっと契約しているわけですから安心して任せられると思っています。面倒な手続きがなく、見積もりを取るための登録料もゼロ円なので、一度、お願いしてみることにしました。

back

コストを削減による利益率向上で新たな展開を模索 楽天には楽天トラベルで大変お世話になっていました。当館ではいくつもあるネット予約サイトの中で、楽天トラベルだけ専属の担当者をつけています。楽天は会員数が多いですし、キャンペーンや特別プランなども次々と打ち出せるので、売り上げアップの一つとして大変重宝しているのです。そんな楽天と出費の一部であるエネルギーのマネジメント契約を新たに結ぶことで、利益率が向上するだけではなく、今まで手の付けられなかった部分に予算を回せるのではないかと期待しています。
当館は200年の歴史を持つ広大な敷地と農家屋敷を利用した建物だけに、メンテナンスにも経費が掛かります。また、私自身が今後の旅館経営で新たに手掛けたい構想がたくさんあるのですよ。楽天エナジーによるエネルギーのトータルマネジメントが始まり、契約したサービスはもちろん、専門家としての削減方策の助言などにより、余分なコストを削減し、捻出できた費用で構想を実現できれば良いなと考えています。

back

薪で沸かす五右衛門風呂を利用した昔の生活を体験できる宿泊プランもある。「電気や燃料が当たり前のようにあり、スイッチ一つで電気も火も起こせる時代ですから、自分で薪を使って湯を沸かす体験は、物事のありがたさを考えるきっかけになると子供を持つ親御さんから評価をいただいています」と宮本さんは語る。

旅館の独自性と地域の話題性を作るエコ土俵 私は力士時代に巡業などで全国47都道府県をすべて回りました。行く先々で、いろんな宿泊施設を見てきた結果、他と同じことをしていては生き残っていけないと思いました。当館には先祖が残してくれた立派な建物と農園があります。これらを利用して宮本家ならではのサービスを提供したいのです。
その一つとして、農園に土俵を設けようと計画しています。エネルギーのコスト削減によって実現すれば、さしずめエコ土俵ですかね(笑)。そもそも土俵は五穀豊穣を祝う神事を行う場所でもありますから、農園で栽培した野菜や米をお客様のお食事に提供している農家屋敷・宮本家には、とても親和性があると思います。また、私が力士であったことも大きなアイデンティティとなっており、実際にプロの相撲部屋から合宿のオファーも来ています。土俵ができればそこでプロの力士が稽古をしているということでメディアも取り上げくれるでしょうし、力士時代に応援してくれた地元に少しでも恩返しができると思うのです。
当館は200年以上も地域と共に歩んできた先祖が暮らした農家屋敷を利用し、今まで商売をしてきました。これからも地域と共存共栄できるような方策を積み重ねていき、お客様にも地域のみなさんにもファンになってもらえるような旅館づくりを目指していこうと考えています。

先祖伝来の宮本家独自の製法で造る山の実酒。料理の食前酒としていただけます。果実酒含めると50種類以上もあり、全種類を飲むことを目的の一つに、宮本家に宿泊するリピーターも多いという。

農家屋敷の趣を料理で演出する料理長の大久保裕一さん。秩父の名産である柚子をはじめ、農園で栽培した野菜、近隣で獲れる魚など、地元の素材を積極的に用いた料理でお客様をもてなしている。

back

農家屋敷 宮本家(埼玉県秩父郡)

農家屋敷 宮本家(埼玉県秩父郡)

200年の歴史を持つ農家屋敷を利用した宿。ノスタルジックな建屋の佇まいの中で、同旅館の農園で栽培した食材をふんだんに用いた田舎料理を味わえるなど、昔にタイムスリップしたような時間が楽しめる。ヤギの乳搾りや乗馬などをはじめ、自然と触れ合う体験学習なども行っており、子供たちの野外教育にも力を入れている。

<施設規模>客間6室
埼玉県秩父郡小鹿野町長留510
0494-75-4060
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/111229/111229.html

今回インタビューにご協力頂いた宿泊施設はこちら

back