※楽天ガスは、東京ガスエリア・東邦ガスエリア・関電ガスエリアの方のみお申し込みいただけます。
詳しくは対象エリアページをご確認ください。
※ログインエラー等で解約申し込みができないお客様についてはこちらのフォームにてお手続きをお願いいたします。
※ご利用開始特典の条件を満たす前に解約を行った場合、特典の対象となりません。詳しくはキャンペーンルールをご確認ください。(楽天ガスと楽天でんきのキャンペーンルールは同様の条件となります)
楽天でんきは2つのリサーチ会社の調査で評価No.1を受賞しました
楽天でんきをご利用いただいているお客様に、楽天でんきを選んだ理由や切替後の感想・満足度についてお聞きしました。
※ 2020年5月時点でのアンケート(回答者数2,342名)の結果を集計しています。
電気料金が安いだけでなく、「楽天ポイントが貯まる・使える」ことを評価いただきました。
楽天でんきでは毎月の電気料金のお支払いで200円につき1ポイント楽天ポイントが貯まるだけでなく、楽天ポイントを電気料金のお支払いに充てることができます。電気料金のお支払いには通常ポイントだけでなく、期間限定ポイントや楽天キャッシュも充当可能な点は、楽天でんきの魅力の1つです。
およそ4人に3人は「楽天ポイントが貯まりやすくなった」と回答しました。
電気料金200円につき1ポイント貯まる※ので、毎月の電気料金で自然と楽天ポイントを貯めることができます。
貯まったポイントは楽天の各サービスでご利用いただけるだけではなく、楽天でんきの利用料金のお支払いにも楽天ポイントを充当可能です。何かと貯まる「期間限定ポイント」をご利用いただけることも人気の秘密です。
9割以上の方が「スムーズだった」と回答しました。
楽天でんきへのお切替は、インターネット上でのお申し込み以外にお客様に行っていただくことはありません。
現在ご契約中の電力会社との解約手続きは楽天でんきが行いますので、解約連絡も不要です。
楽天でんきのお申し込み・切替手続きには、現在ご契約中の電力会社の検針票に記載されている項目が必要になります。検針票はお手元に保管いただき、お申し込みの際にはすぐに確認できるようにしておくとスムーズです。
9割以上の方が「楽天でんきを今後もご利用し続けたい」と回答しました。
「マイページで30分ごとの電気使用量が見えるから節電意識が芽生えた」といった、電気の使い方を見直すきっかけになったという声も少なくありません。
電気料金が安いから、楽天市場や楽天ポイントをよく使うから、ポイ活中だから、など多種多様な理由で、楽天でんきは多くのライフスタイルに受け入れられています。
思い切って楽天でんきに切替てみたお客様の感想を紹介します。
※ 2020年5月時点でのアンケート(n=2,342)結果を参考にしています。年代はアンケート実施当時での年代です。
自分で電力会社に解約の申し込みをしないで済んで楽でした。楽天でんきに申し込むだけで全てが完了するのが魅力的かと。
手続きの手数料※がかからないのも嬉しいです。
毎日必ず使用する電気に楽天ポイントが付き、更にその楽天ポイントで電気代はもちろん、その他の楽天グループで利用できるから非常におトク。
オール電化なので深夜料金がある他社が安いと思っていたが、他社は基本料金が高くて、あまり電気を使わない時期でも高かった。楽天でんきは基本料金がなく※、使った分だけなので、シンプルだし、節電の意識も持てるようになった。
一人暮らしの電気代は、電気会社をかえないほうが安いという情報があったが、やっぱり楽天でんきのほうが安かった。
かえてよかった。
基本料金がなく契約アンペア数の大きい家庭ではとても助かる。また、1kWhあたりの料金に使用電力量による段階がなく、シンプルで分かりやすい。
スマートメーターで電気の使用状況が分かり生活の中での電気使用量を知ることができて面白い。うちは60アンペアなので毎月基本料金の2000円がなくなるのは大きい※1楽天ポイントが貯まる※2ので電気代に使うこともできる。
実際のところ、WEB上の手続を除き、何も行うことはなかったので、大変便利であった。